トレーナーの筒井です!
暑い夏。冷たい飲み物、アイス、そしてエアコンの効いた部屋が手放せない季節ですよね。
でも、実は「夏こそ冷え」に要注意。特に女性は、**冷房による“冷え太り”**が起きやすいと言われています。
そもそも「冷え太り」とは?
体が冷えると、血流が悪くなり、代謝が低下します。これにより、脂肪が燃えにくくなったり、老廃物が排出されにくくなったりして、太りやすい体質に。
さらに、体が冷えると内臓の働きも低下し、便秘やむくみといった不調にもつながります。
夏は外が暑いため、自覚がないまま冷えているケースも多く、**“隠れ冷え”**に気づかないまま、痩せにくさに悩む方も少なくありません。
冷房太りを防ぐ3つの習慣
① 筋肉をつけて「熱を生み出す体」へ
筋肉は熱を作る工場。特に下半身の筋肉を鍛えることで、冷えに強い体質に近づけます。
冷房の効いたオフィスや自宅でじっとしている時間が長い方は、週に1〜2回でもパーソナルトレーニングを取り入れるのがおすすめです。
QOOLでは、冷え対策にも効果的な下半身集中プログラムも対応可能。運動が苦手な方でも、正しいフォームで効率よく代謝アップが目指せます。
② セルフエステで血流改善&代謝促進
冷えによって滞った血流を改善するには、温める&流すケアも大切。
QOOLのセルフエステでは、ラジオ波やキャビテーションなどで深部温熱を促進。固まった脂肪やむくみの原因をしっかりケアします。
特にお腹まわりや脚の冷えが気になる方には、週1〜2回のケアで違いを実感される方が多数!
③ 食事でも「冷やさない意識」を
冷たい飲み物やサラダばかりでは、内臓がどんどん冷えてしまいます。
夏でも温かい汁物を取り入れたり、生姜やネギなど体を温める食材を選んで、冷えにくい体をつくっていきましょう。
夏こそ「温め&動かす」ボディメイクを
「夏は汗をかくから代謝がいい」と思いがちですが、冷房による冷えで代謝が落ちるという落とし穴が潜んでいます。
大切なのは、体の内側から温めること、そして筋肉をしっかり動かすこと。
QOOLでは、パーソナルトレーニングとセルフエステのWアプローチで、冷えに負けない体づくりをサポートしています。
「なんとなく痩せにくい」「脚がむくむ」「お腹だけぽっこり」
そんな夏の不調は、“冷え太り”が原因かもしれません。
見た目も体調もすっきり軽やかに。夏こそ、内側から整えていきましょう!
【店舗情報】
QOOL bodymake gym 心斎橋店
・大阪市西区南堀江4丁目11-26
・最寄駅:心斎橋駅/四ツ橋駅から徒歩3分
・営業時間:10:00〜22:00(完全予約制)
・パーソナルジム&セルフエステ
———————————————-
通い放題のパーソナルジム
QOOL bodymakegym gym
体験トレーニングはコチラから!
https://qoolbodymakegym.jp/form
現在お得な入会キャンペーン実施中!