BLOGブログ

睡眠不足はダイエットの敵?質の良い眠りで効率よくボディメイク!

ダイエット

「しっかり運動しているのに、なかなか体重が減らない…」

 

そんな時は睡眠不足が影響している可能性があります。

実は、ダイエットと睡眠には深い関係があり、質の良い眠りを取ることで痩せやすい体づくりができるのです。

 

今回は、睡眠不足がダイエットに与える影響と、質の良い睡眠をとるコツをご紹介します。

 

 

■ 睡眠不足がダイエットに与える影響

睡眠が不足すると、体内のホルモンバランスが乱れます。これが食欲の増加や脂肪燃焼の低下につながります。

科学的にも以下のような影響が明らかになっています。

 

• 食欲が増える

睡眠が足りないと「グレリン」という食欲を増進させるホルモンが増加。一方で満腹感を司る「レプチン」は減少します。その結果、普段より食欲が増しやすくなります。

 

• 代謝が低下する

睡眠不足は成長ホルモンの分泌を抑制し、筋肉の修復や脂肪の分解がスムーズに行われなくなります。これにより代謝が落ち、脂肪が燃えにくくなります。

 

• ストレスで脂肪が蓄積されやすい

睡眠不足が続くとストレスホルモンである「コルチゾール」が増加。コルチゾールは脂肪の蓄積を促進するため、特にお腹まわりに脂肪がつきやすくなると言われています。

 

 

■ 質の良い睡眠でダイエット効果を高めるコツ

ダイエット中は運動や食事だけでなく、睡眠の質も意識することが大切です。以下のポイントを心がけてみましょう。

 

• 寝る前のスマホやPCは控える

ブルーライトは眠りを促す「メラトニン」の分泌を抑えるため、寝る1時間前には画面を見ない習慣を。

 

• 入浴で体を温める

シャワーだけで済ませず、ぬるめのお湯(38~40℃)に10~15分ほど浸かると、副交感神経が優位になり寝つきが良くなります。

 

• 適度な運動で睡眠の質を向上

パーソナルジムでのトレーニングは、筋肉を動かすことで血流が良くなり、深い眠りを得やすくなる効果があります。

 

 

■ 睡眠も味方につけて理想のボディへ

ダイエット中は「食事」と「運動」だけでなく、睡眠の質も整えることが成功のカギです。

 

毎日のトレーニングを無駄にしないためにも、しっかり休息をとりながら理想の体づくりを目指しましょう!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪/心斎橋/堀江/南船場/四ツ橋/本町

通い放題のダイエットジム・ボディメイクジムなら

QOOL bodymake gym 

 

#クールボディメイクジム #クールジム #心斎橋パーソナルジム #パーソナルジム南船場 #京橋 #京橋パーソナルジム #ダイエット #痩身エステ #足痩せ #部分痩せ #ボディメイク #くびれ #セルフエステ #通い放題ジム #通い放題パーソナル #パーソナル安い #筋トレ女子 #ブライダルダイエット