今回は【糖質】についてです★
「糖質=太る」と思われがちですが、糖質は体の主要なエネルギー源であり、ダイエット中でも適量の摂取は必要です。
重要なのは、質と摂取タイミングを意識すること。今回はダイエット中に摂るべき糖質と控えるべき糖質について解説します。
【糖質の役割】
糖質は1gあたり4kcalのエネルギーを生み出します。
主にご飯やパン、麺類、果物、砂糖などに含まれ、脳や筋肉の働きを維持するために欠かせない栄養素です。
極端に糖質をカットすると、集中力の低下や疲労感が強くなることがあります。
【ダイエット中に摂るべき糖質】
・低GI食品
血糖値の上昇が緩やかなため、脂肪がつきにくく腹持ちが良いのが特徴です。
玄米、雑穀米、オートミール、全粒粉パン、さつまいもなどがおすすめ。
・食物繊維と一緒に摂取
糖質の吸収を穏やかにするため、野菜やきのこ類と組み合わせると効果的です。
例)ご飯+野菜スープ、さつまいも+サラダ
・果物は適量を選ぶ
果糖は血糖値を急上昇させにくいですが、摂りすぎは脂肪に変わる原因になります。
おすすめはキウイやグレープフルーツなど糖質が控えめな果物です。
控えるべき糖質
・高GI食品
白米や食パン、うどん、菓子パンなどは血糖値を急上昇させやすく脂肪がつきやすいです。
食べる場合は量を控えめにしましょう。
・砂糖や精製糖
お菓子やジュースに多く含まれる精製糖は、脂肪蓄積を促進しやすいため注意が必要です。
【ダイエット中の糖質摂取のポイント】
・1日の摂取目安:総カロリーの50~60%
例)1,500kcalの場合 → 糖質は約187~225gが適量
・糖質は運動前後に摂取すると効果的
運動前に摂るとエネルギー源になり、運動後は筋肉の回復を助けます。
・食事は「たんぱく質→野菜→糖質」の順で食べる
血糖値の急上昇を抑えるために、糖質は最後に食べるのがおすすめです。
糖質を上手に選び、効率的にダイエットを続けましょう!
次回は「ビタミンとミネラルの役割と摂取ポイント」をお届けします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪/心斎橋/堀江/南船場/四ツ橋/本町
通い放題のダイエットジム・ボディメイクジムなら
QOOL bodymake gym
#クールボディメイクジム #クールジム #心斎橋パーソナルジム #パーソナルジム南船場 #京橋 #京橋パーソナルジム #ダイエット #痩身エステ #足痩せ #部分痩せ #ボディメイク #くびれ #セルフエステ #通い放題ジム #通い放題パーソナル #パーソナル安い #筋トレ女子 #ブライダルダイエット